韓国で大人気 飲んで美しくなるお酢【美酢】
YOCCOの日記をご覧いただきありがとうございます。
みなさん、韓国で大人気 飲んで美しくなるお酢【美酢】ミチョをご存じですか??
最近はCMも流れるようになりましたが、私は2018年頃から飲んでいるのでかなりの本数を消費しています。
ミチョを飲むきっかけは妊活でした。ネットでいろいろと検索しているとざくろがいいと書いてあり、辿り着いた美酢。今は妊活はしていませんが、これだけ続けて飲んでいると生活にはなくてはならない飲み物になっています。
最近はミチョ以外のお酢も増え、選択肢が増えましたが浮気せずミチョを飲んでいます。ミチョも今では種類もどんどん増え、いろんな味を楽しめるようになりました。
ここではミチョの種類や味の感想をみなさんにお伝えしたいと思います。
韓国で大人気 飲んで美しくなるお酢【美酢】
目次
1.お酢の効果
一般的にお酢は便秘改善や疲労回復、血圧抑制効果、これからの暑い夏には、暑くて食欲がないとき、酢のさっぱりとした酸味が、味覚や嗅覚を刺激して唾液や胃液の分泌を促し、食欲UPのお手伝いをしてくれます。
2.ミチョの特徴
美酢は100%果実発酵のお酢から作った果実のおいしさを楽しむ飲むお酢です。果汁をそのまま発酵させるため、豊富な天然果実のマイルドな味が感じられ、フルーティーでまろやかなお酢をお楽しみいただけます。
ミチョHP(美酢 | CJ FOODS JAPAN)より
3.ミチョの原材料
【原材料】
【栄養成分】1杯(200ml)当たり
- エネルギー 87kcal
- たんぱく質 0.1g
- 脂質 0.00g
- 炭水化物 21.6g
- 食塩相当量 0.00g
4.ミチョの種類
希釈・ストレートタイプ
・ざくろ
・クマスカット
・クパイナップル
・もも
・いちご
・みかん
・マンゴー
・アップル・カモミール
ゼリータイプ
・ざくろ
・青りんご
サワー
・ざくろ
・パイナップル
5.おすすめの飲み方
パッケージにも書いてありますが、炭酸水・ビール・牛乳など、お好みに合せて希釈してお飲んでください、となっています。いちごはストレートでも飲めるそうです。私は炭酸水で割って飲むのがお気に入りです。
6.味の感想
個人的にはミチョの中でざくろが一番お酢を感じるかなと思います。お酢の酸味とざくろのフルーティな味があっさり飲みやすいです。
マスカット、ピーチ、パイナップル、みかんもお酢を感じますが、甘みがあるのでジュースのようです。みかんはちょっと独特かな・・・?
いちごはジャスミンが入っているので、お酢というよりフルーツティーのような感じです。後味がさっぱりとってもGOOD!ほかのマスカットやピーチ、パイナップルのような甘さがないので、ジュースでもお茶でも水でもない気分の時におすすめです。
一番好きな味はピーチです。炭酸水で割るとピーチソーダーのようで飲みすぎ注意です。いちごはあることは知っていたのですが、今回やっと購入することができました。正直期待はしていませんでしたが、ジャスミンが入っていることで全然思っていた味とは違い、とっても良かったです!
カラマンシーは次回購入したいと思います!マンゴー、アップル・カモミールはまだお目にかかったことがないので、発見したら飲んでみたいと思います。味についてはHPにも少し情報が載っているので気になる方は見てみてください。
ミチョのHPによるとゼリーやサワーも発売されているようです。気になる方はぜひ試してみてください。
7.お得情報
ちなみに私はいつも楽天かQoo10でまとめ買いをしていましたが、
ポイントサイト《ハピタス》 に登録し、ハピタス経由でネットでお買い物をするとポイントがwで貯まりとってもお得なんです!
Qoo10や楽天だけでなくGUほかいろいろなお店でポイントがwでもらえるので登録して損はないと思います。ネットでのお買い物以外にもアンケートなどもあるのでちょっとしたお小遣い稼ぎにもぴったり。
貯めたポイントは「1P=1円」で現金や電子マネー、ギフト券にも交換できます!
ぜひこの機会に登録してみてください。